学生時代の事件簿:進○ゼミ事件

今日は僕の学生時代の勉強に関する事件を一つ暴露したいと思います。 その名も「進○ゼミ事件」です。 僕は中学に入ったとき、母に「進○ゼミに入りたい!」 と言いました。 なぜか? 勉強を頑張りたいから? チッチッチ。 違います。 何を隠そう、 「タブレッ…

「早め早め」が勝利のコツ

「今回のテスト勉強は完璧だあ!」とテストに挑んでも、実際にテストが返ってきたら「あれ?そんなに良くないなあ。」と思った経験はありませんか。 100%できるようになったと思っても、実際には80~90%しかできていない 80%できるようになったと思っても、…

【勉強法】反復の罠

「何度も繰り返し勉強しなさい。」 「ワークを二回でも三回でもやりなさい。」 という話を先生から言われた人は多いと思います。 しかし、ただ単に同じ問題を繰り返し解くという反復学習にはいくつかの罠が潜んでいます。 【罠1】本当にその問題を理解でき…

忘れてまた覚える

A 物事を理解し、覚える。 → テストを受ける B 物事を理解し、覚え、忘れる。そしてまた覚え直す。 → テストを受ける 脳科学の研究で、AとBではBの方が成績が良くなる可能性が高いことが判明しています。 その理由は脳の「覚える」、「忘れる」という作業に…

綺麗な授業はいらない

僕が授業をする上で大切にしていることは、「目の前にいる生徒ができるようになる授業をする」ということです。 一見、当たり前のことに聞こえますが、これが本当に重要なことだと考えています。 僕は大学一年生から某大手集団塾で講師としてアルバイトをし…

勉強でリバウンドは気にしないこと

昨日は卒塾生5人と会いました。 高校の入学式終わりでみんな真新しい制服を着ていました。 「ああ、みんな高校生になったんだなあ。」と改めて感動しました。 またいつでもきてね。 ・・・ということで本題へ。 「ハードなダイエットで一気に痩せすぎると、…

しょうた塾は進化します その2

しょうた塾の進化 その2 それは塾の移転です!!!! 岐陽中エリアに塾をお引越しします! 岐陽中の皆さん、この機会にしょうた塾をのぞいてみませんか?? しょうた塾のこだわりはあくまで「毎回の授業で勉強をしっかりやりきること」にあります。 教室の…

しょうた塾は進化します その1

しょうた塾は今年度から大きく2つ変わることがあります。 一つは先生が二人に増えます。 新しい先生とは、、、、、 なんと、、、、、、 ドドンッ みかみ塾のみかみ先生です。 ameblo.jp 今日から英語の授業をしていただきました。 はじめての授業を後ろから…

新年度を迎えるにあたって:①勉強はマラソンじゃない!短距離のダッシュだ!

受験はマラソンに例えられることが多いです。 しかし、僕は、高校受験に向けての3年間の勉強は、 「マラソン」というよりも「短距離のダッシュを何本も繰り返す」というイメージを持つべきだと思っています。 具体的にいうと、 「受験という先のゴールを目…

こだわり:1週間単位で勉強を極める

〜やりきることができる場所〜徳山しょうた塾 という名前のもと、この1年間全力で子どもたちの勉強をサポートしてきました。 新年度が始まるにあたって、「やりきる」ということの意味について語らせていただきます。 「やりきる」の単位は1週間 しょうた…

苦しい受験勉強を胸に

受験勉強はとても苦しい。 毎日毎日、参考書と向き合っていると、何となく閉鎖的な気持ちになる。 クラスにいる先に合格した子を見ると、羨ましくて仕方がない。 リフレッシュしようと他のことをしてみても、勉強のことが頭から離れない。 なかなか点数が伸…

学年末テストのポイントはここだ! 岐陽中 中1数学

今回のテスト範囲・・・P146~213 今回のポイントとなる範囲はズバリ! 「移動と作図」と「立体の表面積」です。 まず「移動と作図」について。 この範囲は一見簡単に見えますが、回転移動や対称移動の問題は日頃の演習をみていてもミスが多いです。 たくさん…

学年末テストのポイントはここだ! 岐陽中 中1英語

今回の予想されるテスト範囲・・・U9〜U11 今回のポイントとなる範囲はズバリ! 「U9の不定詞」です。 不定詞は昨年まで中2で出てくる文法だったのですが、今年から中1の教科書に登場するようになりました。 中学3年間に出てくる文法事項の中でもトップク…

学年末テストのポイントはここだ! 岐陽中 中2数学

学年末テストのポイントはここだ! 〜岐陽中 中2数学編〜 今回の予想されるテスト範囲・・・三角形(二等辺三角形など)、四角形、場合の数と確率 今回のポイントとなる範囲はズバリ! 「三角形、四角形の証明問題」&「等積変形」です。 では具体的にどのよ…

難関大と国語

昨日、ちょっとした用事があってみかみ塾に寄った際、高3のある子から質問を受けました。 その子は一般的に難関大と呼ばれる大学の赤本を解いていたのですが、解いていた科目は英語。 質問の内容は「長文の日本語訳をみたが、訳の日本語が難しいので解説を…

未来のためにこのテストを

山口県の高校入試は一年生からの内申点がすごく重要です。 例えば、僕の出身地である岐阜県の入試は、中3の内申を中1、中2の2倍重要視する制度になっていました。(今は知らない。) だから受験生になってから頑張っても、ある程度は挽回することができた…

一周目を乗り越えろ!

定期テストの勉強で一番苦しいのは「1周目の勉強」です。 「ちょっと前にやったことだし、大体覚えてるでしょ。」 とお気楽な気持ちで取り掛かってみたら 「え、全然覚えてない・・・。もう一回理解し直さないといけないから時間がかかる。頭を使う。苦しい…

勉強を頑張るようになる一番の方法

一昨日、授業前にすごく感動したので、それを心の声とともに書きたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Aくん:「先生〜、テスト前の土日午前中から塾で勉強して良いですか〜?どうせ家だと集中できない…

いつも通り頑張る

しょうた塾では三年生の希望者に対して毎日自習プリントをお渡ししています。 またグループラインでその進捗を報告し、毎日の受験勉強を計画的に進められるようにしています。 ↑こんな感じです。 昨日は推薦入試を受験した子が何人かいました。 入試の日は緊…

学年末テスト対策はじめています

定期テストで良い点を取るためのコツは早めにスタートさせること。 しょうた塾は定期テストに本気で挑む塾なので、二月三日からテスト対策補習をスタートさせています。 今回の学年末テストはかなりテスト範囲が広いです。 特に恐ろしいのが岐陽中の中1の英…

【岐陽中生必見】岐陽中定期テスト分析 2学期期末テスト 2年生国語

岐陽中の2学期期末テストをじっくり分析してみた。 第三弾は中2の国語です。 次回のテスト勉強にお役立てください! 【2学期期末テスト 2年生国語】 ①各設問について ②傾向 上記の表では、選択問題、基本的な知識を問う問題、漢字の問題を黄色に、書き抜き問…

一年前

ちょうど一年前の写真。 今のテナントを契約して、初めてテナントを見に来たのが今日らしいです…。 そして一生懸命看板を考えていたのも今日らしいです…。 さらにみかみ先生のこのツイートも今日でした…。 これが本当に一年前の出来事なんだろうか? これが…

【岐陽中生必見】岐陽中定期テスト分析 2学期期末テスト 2年生数学

岐陽中の2学期期末テストをじっくり分析してみた。 第二弾は中2の数学。 次回のテスト勉強にお役立てください! 【2学期期末テスト 2年生数学】 ①各設問について ②傾向 結論から言うと今回はかなり簡単なテストでした。 大問1から大問7までが基本問題なの…

【岐陽中生必見】岐陽中定期テスト分析 2学期期末テスト 2年生英語

岐陽中の2学期期末テストをじっくり分析してみようと思います。 第一弾は中2の英語から。 中3は前回のテストで定期テストが一段落したので、中1、中2をまずは分析していきます。 次回のテスト勉強にお役立てください! 【2学期期末テスト 2年生英語】 ①各…

中1、中2の冬期講習と習熟度テストについて

僕は山口県の出身ではないので「習熟度テスト」の仕組みを知ったとき、ビックリしました。 なぜならテストの出題範囲が非常に明確に公表されているからです。 もちろん期末テストより範囲はずっと広いですが、 あれだけ出る範囲が明確にされているので、塾な…

頑張る自分は頑張った自分がつくる

自分がどれだけ頑張れるかを推し量るとき、その推測の根拠になるデータは「自分が今までにどれだけ頑張れた経験があるか。」ということだろう。 今までに途中で挫折した経験が多い人はどうしても「どこかで自分は挫折をしてしまうのではないか。」と自分を疑…

圧倒的な結果を出す

しょうた塾は、もっと結果を求めて攻めていこう思う。 僕は子どもたちの親御さんから大切なお金と子どもたちの時間をいただいて授業をさせてもらっているわけだが、親御さんも子どもも授業が受けたくて塾にきている訳ではない。 授業を通して、テストの点数…

12月4日 高校生の古典について〜古典の可能性〜

今日は中1の国語と高1の古典の授業でした。 高校1年生はなんと今日で高校で習う漢文の句形を一通り終えました。 すごくないですか? 高校3年間で習う内容を既に一周したんですよ?? あとは古文を一気に仕上げて、1年生のうちに古典の基礎を完成しきるとい…

成功をイメージして頑張り続ける

今日は高校生の授業でした。 高3はいつもと変わらず共通テストに向けた演習をしたのですが、今日の問題はかなり難しく、苦戦している子も多かったです。 受験勉強を一生懸命頑張っていればいるほど、上手くいかなかった日は落ち込みます。 まして、結果が出…

12月2日 定期テストの結果&入試対策について

今回の定期テストの成績を一人一人チェックしていたら、驚くべき事実が発覚しました。 それはなんと、、、 中1、中2の3科目受講生全員の成績がアップしていた ということです。 「全員で点数を上げるぞ!!」という雰囲気の中で、バンバン演習をこなした…